爆発的に空手が上手くなる

【空手限定ブログ】

 

空手界の天才キッズの共通点とは?

 

 

あなたの空手が変わる!

 

 

試合に出て活躍する選手に

なりたくないですか?

 

 

お子さんが喜んでいる姿を

見たくはありませんか?

 

 

 

全小で6連覇を果たした高野万優ちゃん

全小で活躍する選手の

最大の武器は自宅での自主練!!!

 

 

空手は体格は関係ないスポーツです。

 

 

小さい選手が、

大きな選手の弱点を突いて勝つ

 

 

しかし、

小さな選手は試合を研究しないと勝負が

左右されることも多い。

 

 

唯一才能が関係なく努力がすぐ結果に

結びつくのが「正しい自宅での練習方法

 

 

正しい方法で行えば、

すぐに結果が出ます!

 

 

限定ブログでは、短期間で

試合で活躍するためのメソッドを公開!

 

 

身長や、才能に関係なく

あなたの中に眠る潜在能力を呼び起こして

一気に伸ばし、試合で勝ち取る

究極の空手術“です!

 

 

 

 

夏場の死にそうな体育館・・・。

 

先生の言われたことを素直に練習しているのに・・・。

 

自宅でも自主練・・・。

 

 

「こんなに頑張っているのに、

報われないのはなぜ?」

 

 

あなたの努力を一切無駄にせず

結果に結びつける

空手の練習法を伝授!

 

 

正しくやれば誰でも効果は出る!!

 

 

こんばんは!

空手ブロガーのめぐみです

 

 

この限定ブログは

私のLINEに登録して頂いている

あなたに限定で公開しています

 

 

ド素人の私が全国大会3位

火の国旗全国高等学校空手道大会で

5人抜きを達成した極意を

あなただけに教えます

 

 

道場の先生や顧問は

1しか教えてくれない先生もいれば、

10までしっかり教えてくれる先生もいます。

 

細かい技までしっかりと教えてはくれない。

 

 

道場では一切教えてくれない

空手の本質を徹底的に
限定で紹介します。

 

しっかり読んで頂き
一カ月で強くなり道場の先生や顧問を

ギャフンと言わせましょう。

 

 

空手に必要な技が
みるみるうちに強化されます。

 

 

「一生懸命
頑張って練習をしても
なかなか効果が出ない・・・」

 

 

「空手って何?」

 

 

「どうしたら技が決まるの?」

 

 

そんな状況の方は
今の道場ではあなたの可能性を
潰してしまうかもしれません。

 

 

「試合で活躍したい」

 

「カッコいい蹴りをしたい」

 

「荒賀選手のように」

 

「光速刻み突きをしたい。」

 

「体力がなくて、試合でもたない」

 

「さらなる進化をしたい」

 

 

これら一つでも当てはまったら
この限定公開ブログを
欠かさず読んで下さい!

 

荒賀選手や植草選手

 

西村選手に宮原選手

 

活躍するキッズは

どのようにその驚異的な
スピードを手に入れたのでしょうか?

 

 

今回の限定公開ブログは

私も本気なんで

いつもとは少し辛口になっちゃうかも知れません。

 

 

しかし、私は本気で強くなって頂けるように
試合で勝つ喜びを味わってもらうためにも
全てを暴露しちゃいます。

 

 

あなたのお子さんの空手を加速させる
とんでもない手法を紹介していきます!

 

 

私のLINEには多くの要望が寄せられ

その中でも「素人のわたしには技がわからない」と仰る方が8割いました。

 

 

なので今回

遂に!

 

どうやったら相手にとどく技ができるのか

 

どうやったら

間合いが取れるようになるのか

 

相手にバレない突きは

どうやったら身に付けることができるのか
私の経験を全て公開しようと思います。

 

 

あなたは私のLINE
登録して頂いたということは
何かしらで空手が強くなりたい。

 

 

お子さんがいらっしゃる方は
お子さんにアドバイスをしたい

って方だと思います。

 

 

なんと私のLINE登録者の中には
13歳から51歳のベテランさんまで
幅広いご年齢の方から

ご相談を受けています。

 

 

私としましては嬉しい限りです。

 

 

その中で
もうすでに頑張ってトレーニングに
打ち込んで大会で優勝している子もいます。

 

 

それに
毎日練習風景を動画を送ってくれる
やる気のある高校生もいます。

 

 

もしくは、何をやっていいかわからず
迷っているけど相談しにくい。

 

 

って方もいるのではないでしょうか?

 

 

自宅で
練習をする上で
絶対にやらなくてはいけない
ポイントが存在します。

 

 

このポイントを押さえなければ、
あなたはいくら自宅で自練習をしても思うように伸びていきません。

 

 

いくら頑張って
練習をしても
爆発的に瞬発力は
伸びるということは
絶対にありません。

 

 

「自分には才能がなかったんだ。
空手を諦めよう」

 

 

「周りはうまくなっているのにうちの子はなんで勝てないの」

 

 

そう思う前に、
私のこのブログを読んで下さい!

 

 

今しかできない
限定公開ブログで
自宅でできる練習方法の
ポイントをお伝えしていきます。

 

 

しっかり読んで実践していけば
あなたは道場の先生にばれることなく
爆発的』に伸びていき

秋が終わる頃には道場の先生や顧問から褒められていることでしょう。

 

 

多くの人は、
このポイントを知らないために
自宅でどんな練習をしたら良いのかわからない。

 

 

結果の出ない練習をしている方が非常に多いです。

 

 

効率的な技の解釈はなんなのかを理解していません。

 

 

それは、
一寸は闇」の状態で手繰り状態なのです。

 

 

 

そう、
技の理解」こそが
組手で役に立つのです!

 

 

「組手で、技の理解なんて
必要ないですよ。」

 

 

「そんな技の理解をしても実戦で使わないし」

 

 

本当にそうなんでしょうか?

 

では、一つ質問です。

 

 

なぜ、突きをしたら引き手を取るんですか?

 

 

少し考えてくださいよ。

 

 

答えは出ましたでしょうか?

 

 

そう、人の体は脳の指令で
動いています。

 

 

その脳の指令を伝えるのが神経です。

 

 

せっかく練習をしても
上手く脳が指令を出したり、
受け取ったりできなければ
この引き手は遅くなり、突きのスピードも遅くなると言うわけなのです。

 

 

脳の指令を筋肉がうまく伝わり
素早く動くことで無条件反射も
早くなります。

 

 

無条件反射とは
熱いものに触れたときに手を引っ込める。

 

 

転びそうになった時、手をつく。

 

 

このようなことを、無条件反射と呼びます。

 

 

じゃあ早速、技を鍛えよう!

と思っても一体

何をすればいいかわからない・・・。

 

 

技の使い方を教えてくれるけど
なんでその技?

 

 

技の由来がわからない。

 

 

「部活や道場では教えてくれない・・・」

 

 

それは、
道場の人の多さに問題があるからなのです。

 

 

あなたに教えてくれる人。

 

 

いわゆる指導者不足なのです。

 

 

部活に専属でコーチが
付いている学校は
限りなく少ないです。

 

 

道場の指導者は多くても五人

それに対して生徒が100人超え。

 

 

町道場であれば
指導者は多くて二人。

 

 

最低1人しかいない。

 

 

しかもその指導者はヨボヨボのおじいちゃん…だったりします。

 

 

この先生大丈夫?

 

 

って思う審判も中にはいますよね?

 

 

どんなに小さい道場でも
最低二人はいないと教えるのは大変です。

 

 

あるいは先輩が後輩を指導する。

 

 

それをこの限定ブログで
その原因を解き明かしていきます。

 

 

この限定公開ブログでは、
あなたがカウンターを取れるようになり
モーションがつかない蹴りや突きを

手にするための
「細かい技の解説、練習方法」
をお伝えしていきます!

 

 

これから毎日18
限定公開ブログを
配信していきます。

 

 

見逃さないように
チェックしてください!

 

 

そして、今のあなたの現状をしるためにも
アンケートに答えて頂けると嬉しいです

 

 

(例)自宅でできる練習方法を身に付け
ライバルに勝って楽しい空手にする

 

こんな感じで書いてください

LINEトークに送って下さい

 

アンケートをしていただいた方限定で

荒賀選手のようなスピードがありノーモーションで刻みつきができる方法

について動画をお配りします

 

 

試合で上位に入賞するためには
空手に対する根本的な理解が
絶対に必要ですので、
アンケートにご協力ください。

 

自宅でできる無駄を省いた結果にコミットするための練習方法。

 

より効果の高い
いいものにするためには
あなたの意見が必要です。

 

 

そのためにも
アンケートにご協力をお願いします。

 

 

一緒に作り上げていきましょう!!

 

空手ブロガーのめぐみって何者??

めぐみの自己紹介

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

 

それではまた

明日お会いしましょう!!

 

 

ではまた明日お会いしましょう!