\保護者の声から生まれた/
オンライン空手道場!!
〜マンツーマン指導が可能に〜
空手の練習は道場に通わなくても自宅でうまくなれる時代がやってきた。
”空手きんぐ”へようこそ!
『初心者から丁寧に学べるオンライン空手道場』という新しい方法で、小さなお子さんから 40 代の大人まで幅ひろい年代の方に空手の指導をおこなっています。
自宅で空手の練習をしようと思っても続かないと90%の方が答え、相当なモチベーションがないと空手の個人練習を続けることは非常に難しいです。
しかし、マンツーマン指導では、好きな時に、好きな場所で、時間を気にせずに、先生に質問ができ、その子に必要な練習メニューを提供し、その子の性格やペースに合わせた練習ができます。
1人1人と向き合い、近い距離でコミュニケーションをとることで、親と子供の距離感が離れずに、子供のことを理解しながら成長をさせることができます。
道場に通う場合、週2回などと稽古が決まっており、生徒数が多くなればなるほど、カスタマイズされた指導は難しくなり、先生との意思疎通も難しくなります。
道場の先生が一人の子どもにかけられる時間は限られています。
そのため2.3年練習をしているのに一向に上手くならない。
成長できるために空手を通して一番大事なのは、先生と親が近い距離で一緒になってやることなんですよ。
そこで切磋琢磨することが大事なんです!
そうすれば、子供が間違えた方向に進まないです。
もしかすると今のあなたはこのような現状で悩んでいませんか?
道場に通う保護者の悩み |

他に頑張っていることや、進化していことは褒めずに怒ってばかり…
自宅で具体的にどのような練習をしていけばいいのかわからない。
子供がこのままだとどこかへ行ってしまいそうで寂しさも心の中にあり素直に子供を応援できない。
そうすることにより自分から前向きにアピールができなかったり、何かを教えてあげたいなと思っても先生が怖くて話しかけれない。

うちの子供は白帯で、弱く道場ではまだまだな存在で質問しづらい。
基本動作の意味も詳しくわからず、あなたは今、手探り状態でネットやDVDを買って、闇雲にお子さんと一緒に練習をしていますよね?
SNSを見てると、全国大会に常連レベルのお子さんは自主的に自宅での練習に取り組んでる様な感じで、我が家は私が言うから仕方なく練習する…という部分が大きい。
母親ばかり躍起になり、そもそも子ども自身のモチベーションが全く違うなと感じている。
父親は家練や道場練習に付き合ってくれるタイプではありません。
相談したいけどできずに、やらないといけないという気持ちばかり焦ってしまい、子どもと温度差が生まれどんどん子どもが離れていっている。
基礎を疎かにし難しい技ばかりを練習しているけど素人の私には教えるのに限界がある。
なんで先生が「基本が大切」っていうのかもわからない。
今のままで、お子さんとあなたの距離を縮めることはできるのでしょうか?
小学生の今しか基本の練習はできないのに、その基本すらできない状態で練習を重ねてしまうと中学生になってから小学生の間は勝てていたのに勝てなくなってしまう。
伸び悩む選手が非常に多いです。
小学生の今の時期が将来的にとても大切になってくるのに、今お子さんに必要な土台作りができていないってやばくないですか?
マンツーマン指導であれば、先生と生徒は“一対一”の稽古ができます。
自分の体をどのようにコントロールすれば空手が上達できるのか。
“身体の使い方”を徹底的に指導できるのが初心者から丁寧に学べるマンツーマン指導の魅力の一つです。
お子さんが今すぐに上達する方法は、先生と仲良くなって切磋琢磨してやっていくことなんですよね。
それをあなたは望んでいますし、実際に勝てるお子さんの保護者ほど先生と仲良しなのが事実なんです。
それが子育てという場面にもつながってきますし、あとは家での練習など、家族全体で子供を応援するというところにもつながります。
そうすると子供も練習を喜んでするようになります。
決して今の道場がダメっていうわけではなくて、道場で足りない部分をいうとそれは先生と親の連絡。
意思疎通ができていないことが問題なんです。
空手をやっていく中でチャレンジをして上手くなって欲しいという思いもありますよね。
本気で全力で応援をしたいのに、それはあなたが悪いんじゃあなくて、先生があなたと距離をとるから悪いんです。
練習終わりに先生に勇気をもって質問したら一切に口出しをせず「僕の指導方針に従ってください」と言われたら。
あなたが一生懸命にやろうと思っても無理じゃないですか?
今の関係だと難しいです。
それはあなたが悪い訳でもないですし、コミュニケーション能力がない訳でもなくて道場の先生があなたの意見を聞いてくれない限り無理じゃあないですか?
だから、子供にいろんな練習を教えたくても、家で少し練習相手になってあげたくても練習相手になることはできないんですよね。
でもそう言う環境はよくないと私は思っています。
なので、私自身は親御さんとも一緒に協力をしながら、親御さがやって欲しいことをちゃんと取り入れながら、それは子育ての一環であり、かつ空手の能力を引出していくということをやっていきたいんですよね。
だからこのマンツーマン指導では、無制限のLINEによるサポートで、空手の知識、メンタ面の強化をしっかり学んで頂きお子さんのサポートができるようになって頂きます。
生徒1人1人に合わせて練習ができるため、道場のように理解していない技を放っておくということもないですし、『練習についていけない』ってこともないので安心をしてください。
わからないことは100回聞いて頂いても大丈夫です。
100%理解して先に進むことができますので、試合前にできないことが多過ぎて何をやったらいいのかわからないという状況も避けることができます。
近い距離だからこそ、心が疲れていたりすれば、励ましたりすることも出来ますし、あなたが一人で悩んでいることなど、空手に限らずなんでも相談ができます。
こんな人におすすめです |
子どもが空手を習っているけど
私は素人でできることが限られてしまっている
先生から具体的な練習方法を
教えてもらえない
空手の知識を丁寧に学び
子どものサポートがしたい
なんとしてでも
試合で勝ちたい
人気の秘密は
「道場では教えてくれない |
![]() 名前:めぐみ Megumi・全国大会5年連続出場 2回ベスト8 ・中体連出場 ・インターハイ出場 ・火の国旗全国高校空手道優勝大会、5人抜き ・5歳〜70歳まで幅広い指導経験を持つ ・対面、オンラインで、のべ2000人以上の空手未経験のお母さんの相談に乗ってきました ・多くの大会で優勝経験あり 初めて出場した全国大会の時の |
あなたへメッセージ
こんにちは、めぐみと申します。 今回出稽古に行きたいけど出稽古に行けない。 道場に練習相手がいなくて困っている。
空手の試合を見に行くけど、技のスピードが速すぎて今のがポイントになるの? どんなときにポイントになるのかわからないという方も数多くいらっしゃいます。
保育園児から大人まで、幅広く空手を教えてきた経験を活かし 1人1人の性格やペースに合わせて練習をおこなって行きます。
お子さんに合った練習ができればどんな子でも上手くなれますので 一緒に頑張っていきましょう。 |
お子さんに合わせた練習方法
マンツーマン指導は、お子さんに合った練習メニューを作成します。
道場はあくまでも上手い子に合わせて練習をするため、技の意味や苦手なところを練習する時間がありません。
そのため、苦手な技を克服できないまま、2,3年続けてしまったために技に変な癖がついたり、試合前にできないことが多すぎて、何をしたらいいのかわからず試合前に毎回焦ってしまっているのではないでしょうか?
お子さんに合わせた練習ができるため、
初心者から着実に苦手な技を潰しながらレベルUPしていくことが可能で、試合前に余裕をもって挑むことができます。

回数無制限 LINEでの丁寧な質問対応
空手を習っているご家庭にとても多い悩みが

子どもに聞いても先生から教わっていることを全て覚えているわけではないですし
道場も初めっから最後まで見ているわけではないので
自宅でどんなふうに教えたらいいのか。
それが本当に子どもに必要な練習方法なのかわかりません。
素人なので教えるのに限界があります。
というご家庭の悩みです。
空手って本当に奥深くて、空手経験者の親でも、知っているつもりで浅かったり、詳しく説明できない部分ってたくさんあると思います。
何より空手をやる本人は子供ですが 一番近くでサポートするのは親なんです。
だから、どんなに凄い指導者から教わろうと親の影響力には勝てないんですよね。
保護者の方のサポートもありつつマンツーマン指導では、無制限の質問サポートで、徹底的に生徒に寄り添います。

オンライン道場のお申込はこちら
マンツーマン指導で勝てる選手を目指します
受講生の声 |
(Yくん)
(Nちゃん)
(Uくん)
(自衛官の方)
料金・指導内容 |
講座の申し込みはこちら |
オンライン道場のお申込はこちら
マンツーマン指導で勝てる選手を目指します
注意事項・事前準備 |
・お申し込み前に以下の注意事項をご確認ください。
・パソコンに関しては,MacでもWindowsでもどちらでも大丈夫です。 ・携帯1台で見ることも可能です。 ・LINEによる質問は,原則24時間以内に返信をしますが,最長で2日ほどかかることがございますのでその場合はご了承ください。 ・質問対応ざっくばらんに気軽にご連絡をください。 ・マンツーマン指導は、初心者から上手くなる練習内容です。そのため指導者の方の対応などはしておりませんが一緒にコラボをしたい方などはご連絡をください。 |
体験動画 |
『指導動画をみたい』という声も多かったので、一部練習動画を公開いたします。
ぜひ購入の際にはご確認ください!
保護者のインタビュー |
空手きんぐの思い |
お子さんにそれぞれに空手で勝つ喜びを味わって頂きたい。
道場に通いながら、お子さんの行動傾向、空手の基礎の理解、形の技の理解、組手の攻め方、おかれている環境などお子さん同士で比べるとありとあらゆるものが異なります。
マンツーマン指導ではお子さんの空手状況を分析し、得意、不得意、目標、家庭環境などに応じて空手内容そのものをオーダーメイドしてご提供します。
皆様の心に寄り添い、家族で笑顔あふれる楽しい空手を行なって頂けるようにともにお子さまの成長を支えてあげたい。
お子さまの眠っている能力を発揮できる。
勝ってメダルや賞状を表彰台にあがり笑顔で笑うお子さんの将来のために。
お子さまの空手状況を分析し、それに見合った空手プランを提供しサポートします
①お子さんにあった練習方法に出会える!
②楽しく空手を学んでもらえる
③技やメンタルサポートをプロから直接学べる
一人でも多くの空手キッズに「空手」の面白さを伝え、勝つ喜び!自ら学び自ら考え行動できる!
大人になっても困らないスキルを小学生のうちから身につけて頂きます。
なので「笑顔」で練習する空手キッズが増えています!
ぜひ、「空手きんぐ」でお会いしましょう!
私には必要なと決断された方へ
最後まで読んでくださりありがとうございました。
今の道場で頑張って行こうと決断されたと思います。
道場の先生に質問をすれば答えてくださると思いますので今の環境を使い倒してください。
あなたの気持ちが伝われば絶対に先生も動いてくれます。
あなたが本気で勝ちたいと願うのであれば・・・
きっといい方向にすすみお子さんも強くなるはずです。
オンライン道場のお申込はこちら
マンツーマン指導で勝てる選手を目指します